事例紹介

 

テーマ
写真 内容
ガンマ復活プロジェクト.5  
 いよいよこの時がきました〜!

 でも、何もかもが、はれ物に触るような物ばかりです。 

 広い場所で改めての店開き! 

 ここまで来たら、慌てずじっくり腰を据えてやって行きましょう!!

   またまたペースダウンする〜?
 

黄金郷へ慎重にアプローチ!  アッパーカウルフレームの取付は、フレームヘッドパイプ部。

 超危険?な作業です。 

 ユニバーサルレンチに手を添えて、今のところは‥‥‥完璧です! 
 

顔が出来た〜!   
 アッパーカウルが付くと、マシンに命が吹き込まれた様な気がします。 

 ヘッドライトは、強化配線を接続して、ウインカーも問題なし! 
 ちょっとギボシ端子がきつくて、小さなドライバーでしっかりと押し込み‥‥‥ 

 あれっ!? 
 もう2本、ギボシ端子が余ってるけど〜?
  

  ポジションランプ編へ
  
 

何を作ってるの?    
 カッティングシートの半端を超破格で買っちゃいました〜! 

 アグロガーデンが、処分コーナーを設けてくれていました! 
 HCの楽しみの一つに、半端物の処分販売があると思います。 
 展示品、シーズン品、半端物、ガンガンやって下さい! 
 売って売り場が片付けば、一石二鳥ってやつでしょう? 
  

一歩進んで二歩下がる‥‥?    
 さあ、アンダーカウルの取付けの番です。 

 この景色が見れなくなるのは、ちょっと惜しい気もするけど、そう言ってるといつまで経っても終わりません! 

 取付け順は、左、ラジエーター、右の順。 
 

 確か、左側には、ダクトが付くはずだったけど〜? 

 あれっ!? これはどこに付くの? 

   惜しいとか何とか言ってるから〜〜 
  

  エアクリーナー編へ

 

イメージに近付いてきたでしょ?  
 ガンママークもイメージどおり! 

 グリップの青は、アグレッシブな主張! 

 いいコントラストで映えています。 

 でも、見事に景色は変わっちゃいました。 

 まだ左側が付いただけですから、頑張らないと〜 
 

乾クラがきらり!   
 アンダーカウルの取付もアンシンメトリーなんです。 
 左側を付けて、それにラジエーターカウルを止めて、さらに、それに右側を止める。 
 順番につなぎ止めていく感じ、だから、ビスの配置が左右非対称! 

 続けてインナーフェンダーとフェンダー 

 お気に入りのフロント廻りは、益々かっちょよくなりました。 

 あっ!気が付きませんでした。
  
 エアスクープの中で光る物、しっかり冷却を考えているんだ〜!! 
 

予定通りのチラッ!  こちらは、予定通りカウルから姿を見せています。 

 乾クラのフレークがきらきら、おまけに、オイル注入プラグがキラッ!!
 でも写真では、光ってない

タンクの準備です   
 綺麗に掃除したフューエルコックです。 

 長い短いの2種類のストレーナーが、付いています。 
 短い方が、RES(予備コック、予備タンク)です。 
 タンクが分かれているのではなくて、吸い口が底の方に切り替わるんですね! 
 って事で、RES側は、錆や水分でヘドロ状となった汚れに詰まりやすいわけです。 

 ガス欠した〜って、コックを切り替えたのにかからない〜!? 
 そうならないように、こんな機会には、掃除しときましょう! 
 タンクへの取付部には、耐ガソリンガスケットを塗ります。 
 

縁ゴムを取付けました   
 タンクの下部のフレームと接近する部分には、縁ゴムを付けました。 
 普通は、ラバーブロックを挟むはずですが、紛失しているのか、見当たりません。 
 タンクは、前後のラバーでフローティングマウントされて、一応フレームとは接しません。 
 しかし、組付け時には、触れる危険性が有るからです。 

 2本に切り裂いて使用出来る戸当たりゴムを折り曲げて、みみの内外に貼っています。 
 その為、フレームとの間には、ノーマルと同様に隙間が確保されています。 
 ゴールドを守りながら、冷却性への悪影響を避けています。 
 

タンクもついたぞ〜!    タンクも付いて、いよいよ体も出来てきた感じです。 

 ガソリンは、さらに数日後までおあずけ! 
 まだ、塗装の硬化が100%とは言えないからです。

はい、左シートカウルです〜  シートカウルを取付けます。 

 苦労させられた部分もすべてバッチリ!

レプリカらしくないテールランプ?   
 ちょっと豪華にツインテール! 

 最近のスーパースポーツを見慣れているだけに、ちょっと太りぎみですか? 
  

でもこんなにナイスバディー!!    
 またまた病気が〜!? 

 もう待ってられません〜! 
  ガソリン入れる〜! 

 でもバッテリーでお尻がショートする〜! 
   お尻でバッテリーが 

  またエンジンをかけてしまった!♪

 少し回転を上げて10000rpmまで、 
 でも、ほんの一捻りで針が躍り上がる! 
 ちょっと、小細工してあるだけに‥‥‥ 
 ‥‥‥密かに、ノーマルより凄い!! 
 と、にやける至福のひとときです。 

 それに乾クラの音も楽しみなんです!♪
  
 クラッチレバーを握ると乾式クラッチが 
 早く攻めさせろって、せかすんです〜! 
 

ここまできた〜 の右  こっちもいいけど〜
同じく の左   こっちもいい〜   
 
 

   写真アップ

スクリーンのリフレッシュ!   
 ちょっとくすんだスクリーン 

    どうしようかと思案した結果は? 

 以前に、こんなん買ってました。 
 確か、売り出しで2000円程でした。 
 初回キットで解説ビデオ付! 
 内側に塗って着色する分です。 
 サイドガラス2枚分で、色はブルー! 
 ガラス用ってなっているけど、ポリカでも大丈夫? 

 ダメもと、自己責任って事でやってみますか!
 

まさに化粧直しって感じ  はじいたりもせず、一応問題なく塗れました。 
 耐久性は、どうでしょうね? 

 正規でも1年って事ですから、あんまり関係ないか‥‥‥ 

もう少しで完成だ!

復活作業メニュー5へ
 

 さあ、残るは何と何だっけ、いよいよ完成が目前に迫ってきたゾ〜! 

  
  
    写真アップ
 

復活作業メニューで各作業内容が見れます

戻る 次へ

Copyright  2001-2006  Makoto Nagai. All rights reserved