![]() |
事例紹介 |
![]() テーマ |
写真 | 内容 |
建築予定場所です。 | ![]() |
取り敢えず、フェンスを外しました。
ここにスペースを作り出さないといけません。 |
潅木でも大変 | ![]() |
ヒラドツツジも20年生にもなると、移植も大変な作業です。 |
植木の掘り上げ終了 | ![]() |
やっと、スタートラインに辿り着いた感じ〜。
あっ、根っこがまだ残ってた〜〜あ。ガクッ! |
ちょっと一服 | ![]() |
セミ取りの子供が、もちろん手伝ってくれません。 |
山のような根っこ | ![]() |
これは、枝ではありません!
掘り出した(切り出した?)根っこです〜! 枝ばりと同じだけ、根も張っているといいますが、全くそのとおりです。 |
整地完了 | ![]() |
なんとか、整地ができました。
こうなると、いろいろイメージも浮かぶでしょう? |
縄張りをして粗掘り | ![]() |
運動場だと楽なんですが‥‥
建築って事で、肉体労働は、まだまだ続きます。 |
準備万端 | ![]() |
取り外したフェンスを敷いて、現場最寄りに資材置き場を設けました。 |
2トン車で買出し | ![]() |
ジョイフル朝日稲美店で資材を購入。
さすが、ホームプロジェクト対応店だけの事はあります。 まさか、犬小屋の材料を積んでいるとは誰も分からないでしょう。 |
仕上げ材を除いて、躯体部分の資材を調達 | ![]() |
資材の概要
2×6の12フィート
大変な物量です〜。 |
駐車場で曲げました。 | ![]() |
4m異形鉄筋は、ベースの長さどおりに曲げて積み込めば、軽トラでも御覧のとおり。 |
軽トラも活躍! | ![]() |
12フィート材もずり落ちないように積めば、なんとかなります。
自信の無い方は、やめておいて下さい。 きつく縛っているようでも、走行中の振動で弛んで、中程のが飛び出したりしますので。 |
準備完了! | ![]() |
養生をすませて、資材搬入も完了! |
戻る | 次へ | プロジェクトトップへ |
Copyright 2001-2006 Makoto Nagai. All rights reserved