おすすめチャレンジ
   折り畳み作業テーブル
 
 化粧板に折り畳み式の棚受けを左右に取付けるだけです。 

 キッチンにあれば、場所を取らずに配膳時の一時置き場等に大変重宝します。 

 この例は、勝手口の出入りの邪魔にならないように、左隅をカットしています。 

 取っ手は、使用時にはこぼれ止めの役目をします。 
 2つの取っ手で楽しくしました。 

 化粧板が壁とふれる面には、戸当たりゴムを貼っておきます。 

  DIYでやれば、5〜6000円といったっところでしょう。

 使用道具は、のこぎり、ドリル、プラスドライバー中 、下地材さがし(キッチンは石こうボードなので金槌でたたいて探すのは無理です)。 

  あれば便利なもの

 電動ドリル、下地材さがし(針式は、1000円ぐらいで売っています)。 

 既製のサイズで出来れば、本当に簡単!

 取付場所をよーく考えて下さい。

   

たたんだ作業テーブル
      畳んだ作業テーブル 

使用時の状態
       使用時の状態 
    

   吊り戸収納

 壁の上部や垂れ壁の空間を利用して収納棚を新設します。

 適当な場所さえみつければ、高さ60cm奥行き45cm程度まで使えます。

 扉と底板は、化粧板の良いものを使います。(取付場所によっては側板も)

 天板と背板は、一部分に張れば十分。

 ポイントは、壁の下地の材を見つける事と板材はすべて木ネジが効くものを使用する事です。

 化粧板は集成材またはパーティクルボードのもの、その他の見えない部材は、ラワンベニヤやラワン材で安くします。

 安くきれいに作るには、寸法を化粧板の既製寸法に合わせる事です。

 うまくすれば、切らずに(小口に化粧テープも張らずにすむ)出来るかも?

 化粧板は棚板として売られている物であればフラッシュ(張り子)ではないと思います。

 もしカットが必要であれば、ホームセンターで同時にしてもらった方が得です。(きれくて安い)

 その他に、ステン蝶番、扉キャッチ、皿木ネジは必要です。

 取っ手、パッキン、木工ボンド、化粧テープは必要に応じて。
 
 DIYでやれば、90cm幅程度で5千〜1万円ぐらい

 奥さんと一緒に収納をプランニングし楽しめるのがみそ。

 買い物も一緒で 週末をエンジョイ!

 使用道具は、きり、プラスドライバ中、メジャー、さしがね、脚立(150cm以上)、

 是非とも欲しい物

 充電式ドリルドライバー等、
  12Vインパクトタイプが一押し!
  今や19800円で売ってます。
 下地材探し(針式で良い)
  背板を壁にネジ止めし重みを支える為、これは重要。
 
 白色なら圧迫感もないので、空間を有効活用しましょう

吊り戸収納
   垂れ壁に取付けた吊り戸収納
戻る 次へ おすすめトップへ ホーム
                                
Copyright  2001〜2008 Makoto Nagai. All rights reserved.