浴室天井まわり



 

浴室の天井まわりは、モルタル下地にリシン吹付け
長年の使用によって、黒カビがびっしりと生えており、既に元の色はわからない状態。
どうやら、元は白に近いタイルと同系色だった様子。
改装に際しては、いずれにしても事前のカビ取り作業は避けられない!
柱とブロック壁の境界には、当然ながら上から下までクラックが生じている。
この部分は、構造上クラックが避けられないので、コンクリート補修用のコーキング充填で留めておく。
そんな構造上の違いだけでなく、柱の部分と壁の部分では、カビの生え方にも差がある。
RC造CB造では、単に強度、比重の差だけでなく、比熱の差も大きい事がわかる。
環境内に置かれた場合、比熱の差によって結露に差が生まれ、カビや汚れの差にまで至るという事。
もちろん、外壁、天井、内壁、床、すべてに断熱材という物は、一切使われていない。
天井勾配は窓側が高くなり、その部分に自然換気ガラリがある。
天井は、木摺りラスフェルトラス網、モルタル、リシン仕上げとなる構造。
(実際の下地は、木摺りよりはかなり隙間が広く、軽量化?と放熱良く?出来ている)

*写真中で、換気ガラリは室内側

<補足説明>
リシン吹付け 白セメントに細かい大理石等を混ぜて吹付けた壁仕上げ
クラック ひび割れの事(例、細かいもの=ヘアークラック)
RC造 鉄筋補強コンクリート造の略
CB造 コンクリートブロック組積み造の略
換気ガラリ 雨水の浸入を防ぐ為に格子をルーバー状にした換気カバー
木摺り 木摺り板(薄いバラ板)を少し隙間を取り平行に打付けた下地(=ラス下地)
ラスフェルト アスファルトを含浸させた黒い防水紙(防水性:<アスフェルト<ルーフィング)
ラス網 防水紙の上に取付ける網、モルタル塗付時の食付きや乾燥後のひび割れを抑える
注)以上は私見につき、正しく知りたい場合にはご自身でお調べ下さい。

閉じる


Copyright  2001-2008  Makoto Nagai. All rights reserved.