DIYで庭づくり
 
 
  
物を作るのがガーデニングではない!  
  
 
 

すっきりとした庭のスペースには、幅広い可能性がある  
 

庭作りを考えよう!


 庭は、完成品を買ってくるわけにはいきませんね! だから庭は、残されたスペースに作られているのが現状です。
 その結果、世の中には、千差万別の庭?が 、住まいの条件や求められる要件によって存在する事になります。
 何も出来ずに放置されているかのような庭、準備段階なのか大きな石だけが置いてある庭 
 おまかせなのか、長時間をかけて徹底的に作り込まれていく大きな家の庭、休日ごとに家族で楽しく何がしかの作業が進んでいく庭。
 急いで作らないといけないのか、色々と作らないといけないのか?果たして何が良いのかどうかは事情によって

 
 でも、何の考えもなく成りゆきまかせで、その限りある場所を食いつぶしていくようであれば‥‥‥
 少なくとも庭と呼べるようなフレキシブルなスペースが存在しなくなる事はあきらかです!
 一時のブームや成りゆきで、足の踏み場もなくグッヅで溢れる事がないうちに?
 毎週1〜2万とHCで買い出し、知らず知らずに散財してしまわないうちに?
 たとえDIYであっても、わけもわからず物を買ったり作っていけば‥‥‥いずれ無駄な産物となってしまうのは、間違いありませんから、ねっ!

 最初が肝心!庭というスペースを有意義なものにする為に、無理や無駄のない庭作りを考えてみましょう! 
 


 庭作りを自分のものに! 
 
 アパート/マンション等の住まいでは、住まい作りはインテリアが中心で室外=パブリック。  
 ところが、念願のマイホームを手に入れてみると初めて気付く事があります。  
 それは、マイホームの実現に際しては、間取りや内装、設備ばかり考えていた〜って事。  
 室内の事は、コンセントの位置まで悩み抜いたのに、庭のことなんてちっとも‥‥‥  
 敷地を選ぶ時でさえ、多少狭くても建物の他に車が置けるスペースが有ればいいと!  
 むしろ、動かせない物だから敷地の多少よりは、立地環境こそ重要で、その残されたスペースなんて‥‥  
 そんな考えでマイホーム生活を始めると、気が付いた時には家の周りはすべてコンクリ、そして〜  
 軒下は収納ボックスだらけ〜!  
 せっかくのマイホームが、これではまるで裏返しのジャケットみたい!  
 美観も何も、ましてや佇まいなんて雰囲気など求めれようはずがありません。  
 またそれとは逆に、未知なる庭に勇んで雑誌の受け売り〜?  
 ここが、ブームの悪い部分、あれこれと不要な物まで作り込んでしまったり‥‥‥  
   
 もし、庭っていうのが今一つ見えてこない、すなわち考えが決まらないっていうのであれば  
 急いでお金を使うような事は、やめておきましょう!  
 生活しながらじっくりと、概要が見えるようになるまでは、よそ行きな考えは止めて‥‥‥  
 もう一度、室内外を表裏一体の広がりある住まいとして見つめ直してみませんか?  
 素敵な住まいで、四季折々に合わせて家族が伸び伸びとフレキシブルな生活を営む  
   
 庭は、家族の生活と地域さらには自然との緩衝材であるわけです。   
 建物が体であるなら、庭は衣服に値します。   
 鎧のような服や作業服、或は制服であったり、はたまた礼服やドレス、さらにはアクセサリーがいっぱい‥‥   
 本当に服のように、着替える事が出来れば良いんですが、そうもまいりません。   
 でも、少しでもそういった意識を持つことで、庭作りへの考えは大きく変わってくると思います。   
 無理のないように、気楽にジーンズとTシャツって感じでスタートされてみてはいかがですか?   
 

庭に求められるもの=庭の可能性

 庭に求められるものとは? 
 
 それは、すべてがすべての人に関係しないので、可能性とも言えるでしょう。  

 庭の可能性を考えずして、ガーデニング遊びに入ってしまうと苦労する! 
 
 

 

  
 例えば  

ゆとりの空間  
(精神的、環境干渉、火事)  
緑陰 
景色、景観 、見せ場 
園芸、菜園 
ガーデニング遊び  
スポーツ、アスレティック  
子供の遊び場  
ペット  
アウトリビング、バーベキュー 
設備スペース  
(貯水、空調、燃料)  
物干場  
ガレージ(車、バイク、自転車、ボート) 
作業場、工房 
物置き、仮置き場 
建物メンテナンススペース  
通路、搬入路  
避難場所
将来の為の予備スペース(増築、ガレージ)
‥‥‥ ETC.


 この他にもまだまだ庭に求められているでしょう? 

でも、家の中で出来ない事が庭で出来ると助かりますね!
特にDIYerはね!!
 

 
   
結論から言います!  ⇒  固定的な物は、出来るだけ作らない事です
 
   
 部屋の中は、バリアフリー! ところが、庭で転けたらただでは済まない〜!? 

 固定的な物に限らず、物が増えると一方では障害物になりうる事は、当然といえば当然の事です。
 とはいえ、多目的広場みたいなグラウンド状態では、味気なく感じるのも間違いありません。
 庭に求めるものをどこまで反映させるのか、また、それは住まいの成長とともに変わるべきものでしょう。
 
 
アプローチは、折り曲げて視線の変化をつけないと‥‥‥周りの植栽などの違った方法で変化を出せませんか?
 お年寄りが雨の夜に安全に歩けますか? 冷蔵庫や洗濯機、ソファーは運べますか?

 玄関脇にベンチ付きのレンガ花壇があるといいね‥‥‥コンテナガーデンとベンチではだめですか?
 建物手入れに支障はでませんか? 脚立や足場を立てれますか?
 
ここにバーベキュー炉があれば見た目も良いし、実用的だし‥‥‥移動式なら好きな場所を選べますよ?
 植木が大きくなって枝が張り出しても大丈夫? 汚れたバーベキュー炉もイメージされましたか?
 
子供がテレビゲームばかりするって‥‥‥でも小さい時に砂場や遊び場を作ってあげましたか?
 確かに、道路は車で危険だけど、庭で駆けっこしても安全ですか?
 ポチが掘り返して困るので土の部分をコンクリートにしようと‥‥‥それは危険な行為ですか、ポチの生きがいでも奪いますか?
 涼しい木陰はありますか? 清浄な水はありますか? 散歩は足りてますか? イヌと人の生理が違う事を理解してあげませんか?
 
 その他、色んなケースを考えてみて下さい。また違った方法が見えてくるかもしれませんね!
 
 固定的な物を作らないと、売上げにならない?工事屋さんは、どうしてもセメント仕事が中心になりがちです。

 
でも、状況によってレイアウトを変更出来る良さは、砂ぎめや根入れに有ります。
 
しっかりと突き固めたり根を入れたり、積み上げなくても長い物を用いて1段で済ませたり。
 
そうすれば、将来にやりかえる時も、素材の再利用はとっても簡単!
 
庭園に限った話しにはなりますが、最近まで、セメントなんて使われていないんですから‥‥‥
 
鯉が泳ぐ池でさえ、粘土で水を張っているんですね!
 

 
  
では、DIYだから出来る庭づくり ⇒ 家族の暮らしに合わせてじっくりと!
 
  
まずは、好きな木を1本植えてみましょう! 

何故、初めに木なのか? しかも、一度植えたら簡単には、動かせない〜! 



 その理由は?
 
 植木は、小さい程安くて豊富だから、手に入れやすく活着しやすい! 
 庭づくりを考えている間に存在感あるサイズになるか、枯れているかのどちらか 
 何も無い状態より、ある程度よりどころ(制約)があるぐらいが、むしろ取り付きやすい
  完全なものなどないわけだし、その木に対する愛着が制約を受け入れてくれるはず 
 木の緑が、外構と建物そして街並みの調和を生み出し、個性や趣きある住まいをつくりだす 
 たかが1本されど、1本でも緑陰や目隠し、生き物の営み、季節の移ろいと役目を果たす 

これで、庭づくりも出来ますし、住まいづくりは着々と動き出します。 
 
 さあ、お気に入りの1本の木を植えてみましょう! 
(2本になってもいいかな?) 

 少々、小さくても、安くていいじゃないですか。(不幸にして枯らしてしまう事もあるんだし) 
 2〜3年経って、無事に活着していれば一回り大きくなっているんだから! 
 その為にも、その内と言わずに思い切って庭づくりの第一歩をスタートさせましょう! 

ここは、精一杯の思いを巡らせて〜 
囲碁でも将棋でも最初の一手は何通りもあります。 
しかし、先行きの事を考えると案外限られてくるものです。 
ましてや、どうでもいいところに石(駒)を置くような無駄な事はしません。 
‥‥‥とはいえ、2〜3年程度ならまだまだ移植もやり易いけどね! 
 

  
木を1本植えるだけで庭に変化が生まれ、奥行きや広がり等といった、そこに有る空間を感じるようになる。
 
  
芝庭にすれば、照返しや埃も抑えれて、アウトリビングに最適 
 
  
南向きの庭であれば、アプローチとの区切り、門からの視線除けとして活用 
 
  
同じく西日除けとして 
 
  
中央への配置は、それがシンボルツリーであっても、出来れば避けたいところ 
 
  
少し建物に近付けて、アプローチからリビングへの視線除け 
 
  
同じ中央でも、建物に近付けて奥行きを活かした大胆な配置は、まさに攻めの一手!  
リスキーながら、デッキやテラス等の配置によって、他にないダイナミックで変化に富んだ庭にもなる 
 
   
 この続きは、じっくりと生活しながら考えて、もし、お庭のスタイルが見えてきたら‥‥‥
 さあ、楽しいDIYガーデニングを始めましょう!
 
 
 
戻る ホーム
 
Copyright  2001〜2008 Makoto Nagai. All rights reserved.