住まいにあってインテリアとともに忘れてならないのが、屋外空間の利用です。
  美しく手入れされた庭を眺めるだけでなく、もっと近くに感じて活用したい!
  健康作りに趣味の創作に、アフタヌーンティーやバーベキュー、いいえディナーだって!
  でも、それが、玄関からの出入りでは一体感に不満が‥‥‥
  もし、お部屋にテラス窓(掃き出し)が設けてあれば言う事なしです。
  テラス、デッキを設けて、さらに屋外空間を活用し易くしましょう!
  では、デッキの良さってどういうところにあるのでしょう?
  まず一番にあげれる点は、床の高さを室内に近付けられるということです。
  テラスのような夏の照り返しや蓄熱の影響がありません。
  建物の床下換気口も生かすことが出来ます。
  そして、手軽に作れて手入れも簡単、改装や取外しまで簡単、というのもデッキの利点です。
  特に、ウッドデッキは、がっしりとした安心感がありながら、肌にやさしい柔らかな印象が魅力です。
  プールの後の日光浴、そよ風が吹くと隙間から床下の冷気が吹出し、まるで雲の上にいる様な気分です。
  まさにホームリゾート、最高のリラクゼ−ションタイムが得られます。
 以下の『ウッドデッキをDIY!』の中では、スタイルの異なる2タイプを取り上げています。
  一つは、テーブルセットも置けるオーソドックスなプラン、これはアウトドアリビングに最適!
  でも、鉢花を楽しんだり、DIYの作業スペースとしてなら、テラスの方が気楽で安心。
  そこで二つ目は、ウッドデッキをテラスと組合わせて、よりアクティブに活用出来るプラン。
  
  ウッドデッキは、住まいをもっと豊かに演出したい!とお感じの際にお薦めです。
     |