壁まわり



 

何を使うか?‥‥?無機質で味気なく、しかも冷輻射といえる程にいたわりに欠ける大きな壁からの脱却。
洗面所は、脱衣場でもあり、体に優しい環境作りを目指さなければ意味が無いに等しい。
この壁面に断熱材を使用するのは当然として、問題は仕上げ材!
漆喰、珪藻土、コルク、天然木羽目板エコカラットさらりあ壁材‥‥‥
その素晴らしい性能!そして、掃除等の手入れや壁面利用の発展性等、日常生活における取り扱い易さ!
加えて求められる事は、洗面化粧台を中心とする部屋のイメージの統一(トータルコーディネート)
そういった種々の要求を検討し、最終的に選ばれたのがこれだ!
(中略)

桐集成材の単板を横張りし、見切り材にはアルミアングル材を使用。
塗装は、天然素材の中から最終的にワトコオイルに決定!
DW色(ドリフトウッド)によってなされる濃淡が、周囲の幅広い色合いとの調和をもたらすとともに、単調な重みや圧迫感などを感じさせない。
下地組は、桟木を組んでスタイロフォームによる断熱を施し、防湿テープで隙間無くカバーリング。
その後、OSBを捨て貼りし、壁面強度を持たせ桐材を全面で支持する。
壁面強度というのは、単に寄り掛った時の撓み(たわみ)だけではなく、将来にどこにでもネジ留めが効くように。
単なる板状の桐集成材への加工は、種々検討した結果、シンプルに上面の面取りのみ。
これは、洗面台パネルのクリーンでフラットな仕上げに呼応したものであり、木目の面白さなど、天然素材の良さを引き出しながらも、全体としての統一感を与えている。
また、面取りは、フィニッシュネイル(木工ボンド併用)を忍びで打つ為の策である事も書き忘れてはならない。
INAX−LC洗面台は、ウッド調パネルとヘアライン仕上げのアルミ材がデザインのポイント。
どちらも、樹脂素材が氾濫する中にあって、インテリア性や上質感を得られる一味違うデザインと言える。
しかし、所詮は綺麗に作られたパネルであるのも事実。
片や、面取りされた桐材は、壁面に陰影をなし、面の立体的なボリューム感が本物である事を主張する。
そして、その陰影を強調する為にブラケットは効果的であり、四角いデザインはミラーキャビネットの照明に呼応している。
その和紙風のシェードは、桐とマッチするのみならず、両者は相まって部屋全体のグレード感を引上げている。



(中略)の内容
天然木の桐。すのこに限らず、和箪笥(たんす)にも使用される程の調湿性や熱特性は、正にうってつけ!
では、どんな商品があったか?黒い桐材は売場で見たような〜?
ところが、偶然、またしてもオージョイフルにて月間値下げ品として売出し中、おまけに在庫量もタップリ!
ちょっとした小物入れとかでも作るのか、各種巾のある桐集成材シリーズ。
形状の安定性に優れた集成材とはいえ、細かなジョイントであれば洗面台の大きなパネルと違和感が生じる。
ところが、パッケージを見なければ集成材と気付かない程、広葉樹の味わいある木目も生きている。
長さはお決まりの1820ミリながらも、厚みは15ミリ程あり剛性面でも施工性でも適当。
巾の種類は、乱張りとして大きな壁面が単調になるのを防ぐ際に、切断手間が省けるというもの。
これでいこう!
色々と便利な建材ばかりを使っていると個性というのが無くなってくる。
今の住まいはどうだ?ガルバリウム鋼板に珪藻土?サイディングにシステム造作材?
こちらは、RC造に桐ってわけだ!?
そうと決まれば、その後のイメージ作りはトントンと捗る。
断熱材を入れた下地組を作ってボードを捨て貼りし、防湿層を作って桐材を上貼りすれば?
ただ、次なる問題は、桐材の貼り方と着色の事。そこまで解決しないと、採用決定とまでには至らないのだ。
こういった場合には、実物でテストをするに限る!
まずは2サイズ各1枚と数種類の天然由来の塗料を購入し、種々の検討を加えてみる事に。
例えば、桐材をOSBへボンド併用のフィニッシュネイル打ちで貼り、釘のサイズ・色、圧力、接着強度を確認。
一口に着色と言っても、使用する塗料の種類、色味、素地仕上げや塗り回数による濃淡、乾燥後の変化など。
さらに、リフォームならではの重要な要素が、匂いの問題!
コーキング類などもそうだが、ノンホルムアルデヒドという観点に加えて身近で即効性ある問題。
時間的に余裕が有れば、すっかり匂いが取れた部材を持ち込めば良いが、早く弱まる塗料を選ぶのが確実。
貼り方においては、重ね方、固定の仕方、ネジや釘、接着剤の種類、隅々の納まり、パターンの選択など。
それら全てを読みきって、晴れて選定となる!
わずかなサンプルでも充分なデータが得られるものだ。テストをするしないで信頼性は大きく異なってくる。
そして、最後に残る問題は、目と腕の問題!狙い通りに出来るか否かは、材料の吟味と施工技術次第!
既製品を選ぶという事が、如何に効率の良い事かとおわかり頂けると思う。
寸法精度の良さや細部が加工済み等は当然!カタログ、サンプル、施工マニュアル、専用部品まで有る!
本文へ戻る


<補足説明>
冷輻射 輻射暖房の赤外線がポカポカと温める事に反対の意味での表現で、冷たい窓辺のヒンヤリした感じ等で用いる
羽目板 壁に続けて貼る板の事。本実接ぎに限らず各種の接ぎ加工がされている。(雇い実、合いじゃくり等)
エコカラット、さらりあ壁材 前者はINAX、後者はダイケンの健康壁材。いずれも、調湿や化学物質低減などの機能がある
OSB オリエンテッドストランドボードの略。大きなチップ片を接着剤で固めてある。強軸弱軸方向、吸透湿性に注意。
忍び 一見ではわからないように隠れた部分に打つ事(隠し釘=忍び釘)
注)以上は私見につき、正しく知りたい場合にはご自身でお調べ下さい。

閉じる


Copyright  2001-2008  Makoto Nagai. All rights reserved.