初夏は楽園〜♪
 
春爛漫のハイシーズンからは、一気に夏に向かって転がって行くのかと思っていたけど
嬉しい事に、少し寒さが戻ったりしながら適度な雨と共に気持ちの良い日々が続く
花々は、次から次と目まぐるしく入れ替わりながらも、色とりどりに咲き乱れる
沢山の生き物達も活発に動き出し、相互に豊かな生態系を織り成す
春は始まりの喜びで溢れているけど、クライマックスはこの時〜!
心地よい風と木漏れ日の中で、小さな庭は夢の楽園です〜♪
 
 
フロントガーデンは、趣を変えながらもバラエティーに富んだ楽しい花壇
手軽で長く楽しめて、名前は知らないけれど花がいっぱい〜!
整然と咲く花壇と違って、全体の雰囲気で癒してくれる〜♪
 



爽やかな木陰から頭上を眺めると、緑がすっかり濃くなって眩しいぐらい
ケヤキ、アラカシ、ヤマモモ、キンモクセイ、ハナミズキ‥‥‥



目が洗われるような緑のスクリーンを上から下にトレースしてくると
その奥に垣間見えるのは、ガーデンハウス(犬小屋?)〜♪
ワン ワン ワンッ‥‥」  ハイハイ、お出迎えですか〜?
ちょっと、庭の様子を写真に撮らせてね〜
 



庭の花々

庭のあちこちで咲き競う花々には、園芸品種も山野草も区別がない
自分に適した環境を得たものは、旺盛に繁茂し群落を作っている
そんな花たちは、さしずめ小さな庭の広報担当って感じ〜
沢山の蝶や蜂といった小さな生き物達がやってくる
発芽して、育つのも咲くのも自然のままに〜♪
 


 

 

 

 

 

 

 
特に紹介するのは、シチダンカ
幻のアジサイとして有名な花
アヤメは、梅雨時のイメージがあるけど
それまでに花は終わってしまう


春先の花たちは?

セツブンソウが、とうの昔に休眠した後、タチツボスミレが咲き誇ったその後
ビッシリとタチツボスミレは繁茂し、さらにハンゲショウがその上に伸びる
雪割草は、これからの夏越しが大変〜!
西日が差し込む所は、日除けでガード


これから楽しみな花たち

ウツボグサ(右)とオカトラノオ(左)
どちらも、パッと咲く花ではないので長く楽しめそう
サギソウ
新しく作った専用の湿地で芽が出揃ってきました

小さな生き物達の暮らし
 
小さな庭が楽園と呼べるのは、花が咲いて蝶が飛んで綺麗からってわけではありません。
それだけなら、窓辺の鉢植えでも楽しむ事が出来そうな美しい景色って段階でしょう。
ところが、小さな庭には、生き生きとした生き物達の複雑な暮らしが営まれている。
それぞれが必死に生きているその事が、人間には害であったり益であったり〜
蜂や幼虫が害虫って殺される人間社会!どれも一生懸命働いて生きている!
何も益虫だから殺すなって言わない!生き物達は生態系の中で調和する!
自然のままに、自然を守り育てれば、益も害も区別なくバランスするから〜
アブラムシを食べるテントウムシでも、アマガエルに食べられる時もあるし
アマガエルだって、ムクドリの子育てでは、単なる餌になってしまう〜!
綺麗な蝶も、羽化まで辿り着けるものは、ほんの数パーセントだろう?
だから、すべてに無駄がなくて、健気で美しく命の輝きに満ちている。
生態系は、人間のエゴで手出しすれば簡単に破壊されてしまうもの。
小さな庭は、少しずつ命輝く調和の世界を生み出そうとしている〜♪
 
小さな生き物たちの中で、一番目に付くのがこれ!
この時期、とにかく、そこにもここにもって感じ〜
テントウムシのサナギが多いのは有り難いの?
アブラムシを食べてくれてるわけだけど‥‥‥
餌が多いと増えるし、少なくなれば減るだけ
とは言え、可愛いもので大事にしてます〜
って、言えば、矛盾だらけでエゴ丸出し
まあ、偏り過ぎなければ、○って事で
 
小さな生き物達の超常連さんは、アマガエル〜!
とにかく、あちらにもこちらにも〜 (笑)
 
道端のフロントガーデンからアプローチを経て、玄関前花壇までで3匹!
ちょっと、目に付き過ぎって言う事は、イコール危険なんじゃない?
って、思っている内に、努力してきましたよ〜! (拍手!)
でも、いつまで経っても平気な場合と、この差は何〜?
 
アマガエルも沢山いるけど、この頃、沢山の生き物が集まっている場所が有るって〜?
そばに近付くとブンブン騒がしくて、お気に入りのデッキで昼寝も出来ないのか〜
庭のテラスの前に、背丈を上回る程の大きなブルーベリーの株があります。
お気に入りのデッキからは、3メートル程しか距離がありません。
ブンブン騒がしいのはブルーベリーの茂み
 
大きなクマバチが数匹、ブンブン花から花へ
 
ハナムグリも歩き歩き、時々、ブブッて大きな羽音
 
ジジッ、可愛い羽音はニホンミツバチ?
 
おや〜、やっぱり、ここにもアマガエル!
 
そこへ、セイヨウミツバチが飛んで来ました〜
 
うわ〜驚いた!同じ色してるから気付かなかったよ〜
タジタジ(汗)
 
よ〜し、来るなら来てみろ
「コォ〜ッ!」
 
頼まなくても蜂が受粉してくれるから、沢山の実がなるな〜♪ なんて、誰もが思うでしょ?
でも、蜂は、そんな事関係ねエ〜!命懸けで、餌を採りに来ているだけだからね〜!
それと、ミツバチだから可愛くて、クマバチは危険ってのも無し!同じ事してます。
ミツバチもクマバチもアシナガバチもスズメバチも無駄に生きてませんから〜
 

 

不思議なもので、隣のレモンの花は、ミツバチもクマバチもそっぽで、まったく静かなもの
で、こちらの担当は、花から花へ飛び回っているけど、もっと小さくて可愛いよ〜
ホバリング名人の羽音は、さすがにパピヨンでも聞こえないよね〜??
 
レモンの木で受粉してくれるのはヒラタアブの仲間
 
あ〜そこにも生きるか死ぬかの厳しい世界が
 
失われる命と命を育む場所は、上下20センチ程の距離
 
1cm程の花が大きく見える程、小さなハナアブの仲間
 
レモンの住人は、アゲハの幼虫!受粉?そんなの知らね〜
ちょうど、鳥のウ○コを卒業したところ〜
 脱いだ場合は、忍法保護色の術!
 
レモンの高い所にミスジチョウがいました。
蜜を吸うでもなく、ちょっと一休みかな?
ユキヤナギ育ちの常連さんです
 
 
レモンの足元でサナギから羽化したツマグロヒョウモン
小さな庭はスミレ天国だから、食いっぱぐれなし〜
 
アングルを変えて、顔を見せてもらうとサナギが怪獣みたい〜
サナギの羽化率が高いようだけど、寄生バチが恐がる?
 
保護色って、術以上に凄いのは、完全同化の術〜!
これは、スモモにいた名前がわからない蛾の毛虫
結局、見つかっちゃってるんですけどね〜(笑)
触ってみると、ピョンって飛びました〜!
 
地面に着地してからも、知ってなければ分からないでしょ?
青虫は、蝶になるから見逃して、毛虫は蛾になるから‥‥
ところが、これもやっている事は同じ事!蛾は夜勤当番
 ミカンやスモモ農家なら害虫でも、小さな庭ならフリー
 
ブルーベリー、レモン、スモモと、果樹のところで多数の出演者が有りました。
この調子だと順に見ている間に梅雨入りどころか、夏本番になってしまう〜
何か退屈していそうな気配も有るし、この先は、適当にはしょって‥‥‥
という事であっても、生き物で外せないのがせせらぎですか〜?
それじゃあ、ちょっとだけ、そちらを覗きに行って見ますか〜♪
 

せせらぎの生き物たち


果樹の生き物たちを見ている視線から、くるっと背中へ振り返ると、そこに有るのは別世界!
せせらぎ源流部の様子は、自然にも稀ではないかと思える程に自然美に溢れ魅力的〜♪
数十種類に及ぶ多種多様な植物が、生き生きと生育しながら様々な微環境を生み出す。
そんな複雑系の環境は、色んな生き物たちに居場所を与え受入れる小さな大自然〜!
 


せせらぎ沿いのレンガ敷きの小径は、水辺のすべてを楽しめる癒しの散歩道
小さな池までの僅かな時間の中で、感性は磨かれ好奇心が高まるはず〜
 
この辺りは、庭の中の交差点
芝庭を横切れば犬小屋?へ
レンガ小径の先が楽しみですね〜♪

あれれ‥‥‥?
‥‥‥さらに先へ行って見ましょうか?
え〜と、せせらぎ、せせらぎ〜?
おっと、何やらガサゴソするな〜?
これからの西日対策で鉢を置いています
小さな池に辿り着いて、やっと水が見えた〜!



歩いている途中で、小径からピョンとカエルがせせらぎに
覗いてみると、ちょうど石の橋のたもとにツチガエルが
橋を渡るんではないだろうけど、地理には詳しそう




もう直ぐ小さな池という前池のほとりで、ガサッガサッと
今度は、トノサマガエルが縁石の指定席に〜?
危険が迫れば、ピョーンと池を飛び越せる?


小さな池に辿り着くと足元にピョーンと池から飛び出したエビ〜!
左上が縁石だから、30センチ程の大ジャンプをしたのか〜?
タカハヤやハゼから逃げる時は、必死だろうし後ろ跳び〜
 
もう数時間早ければ、助けてあげれたのかも?
でも、こんな事も自然では当り前にあるハズ
前回、脱皮直後で見かけたやつかも〜?
 
池の浅瀬にいました。飛び出したのは、こいつのお友達でしょうか?
悲しいかな、スジエビは、閉鎖水系では繁殖しないんです〜
 
せせらぎの中洲の藻の上に、ミナミスジエビが上陸〜
飛び出してもここなら安心!これは増えますよ〜♪
 
いつものように、橋の付近を覗いてみると〜居る居る!
ありゃりゃ、またまたシマドジョウが異種間交際〜?
 水面に写りこんでいるのは、石の橋です〜
 
もしや、この子の親は〜?って馬鹿な事は人間の話(笑)
メダカは、お腹の卵を水草に擦り付けて産卵します。
でも、ハゼやエビも増えて、育つのは至難の業!
 

せせらぎの生き物たちは、閉鎖された狭い水系の中でも健気に暮らしています。
決して、始まりは自然の生態系ではないけど、調和しようと努力しているハズ
藻やユスリカの幼虫を食べたり、砂底をあさってバクテリアを食べたり〜
案外、沢山の虫が水面に落ちてきたりと、小さな庭の実力もアップ!
この先、どうなっていくのだろう?あまり手を加えたくはないし〜
でも、スジエビのように繁殖出来なければ、確実に消えていく
今後、深まる力と浅く戻す力をどのように見つめていくか?
あまり難しく考えると、学者の仕事が無くなってしまう?
理屈半分、楽しみ半分って感じで力を抜いて〜♪
 

力を抜き過ぎ、足元がよたってるで〜(笑)
まったく、マイペースなもんです〜


菜園の様子



これからは、グングン大きくなるので慌てなくて良い様に早目に支柱を立ててあります。
菜園は、庭と違って草一本生えてないけど、除草剤ってわけではありません〜!

畑の隅にカモミールが有りました〜!
時々、良い香りがしてきます〜♪
やはり常連さんが!早く大きくな〜れってか?
本当に頼りになる可愛いやつです〜♪


どうでした〜?少しの時間だけど、バーチャル体験出来たのでは〜??
もし、面白そうだな〜って感じたら、事例集とかでもっと深まるかもね?
楽園〜♪ってテーマだから、ちょっとスペシャルに楽しんでみて〜!

閉じる