実りの秋
庭のあちこちに彼岸花が咲き出す頃、いよいよ秋も本番!
草木が、少しずつ秋色に変わる中で、虫たちが最後の緑を楽しみ、野鳥が山から下りて来る。
この時期は、とにかく賑やかだ。柿の色付きを待つムクドリの群れに、モズのけたたましい声。
稲刈りも品種を変えながら、しばらくは続き、この時期は、コンバインや乾燥機の音がBGM。
それに加えて、秋祭りの練習の太鼓や運動会の放送などが、町中に楽しく響きます。
秋は、いいな〜って!この時期、特に里がいい!里の秋、色んなものが収穫を待っている〜〜
とにかく、天気が良ければ里に行こう!ひとずれしていない素朴な里の秋を満喫したい〜
でも、同時にしておくのが菜園の手入れ、夏の疲れを癒して次の準備もしておかないと



あちこちと庭の隅で咲く彼岸花、年々株が大きくなってる


栗拾い


里の秋を求めてやって来たのは、姫路の北にある夢前町
明石から加古川、姫路、姫路西バイパスと無料で行ける〜!
夢前夢の郷公園は、明神山の麓でのどかな景色を満喫させてくれます


 

栗園では、沢山の青い栗が、まだまだ枝先に付いていましたよ〜




まわりでは、そばの白い花が満開でした〜!
そばって、もう少し麦っぽい形なのかな?って思っていたら
全然違う感じの草っていうか、ハーブみたいな雰囲気です〜(@@)


庭の常連さん


うわっ!こんな所に逃げ出したペットが?
門柱で「いってらっしゃい」ってお見送りしているシマヘビの子供
もしかすると、前号では、出番がなかったから目立ちにきてたりして‥‥
我が家では、庭にアオダイショウ、シマヘビ、ヒバカリ、畑でヤマカガシにマムシ!
わざわざ水槽に入れなくても、自給自足で生活してくれてる(当り前か?)から助かる
しかも、ちょくちょく現れてくれるから、面白いもんです〜〜でも、マムシは困るけどネ!


菜園の様子


菜園も空きが目立ってきました
真ん中で耕しているのは、キュウリの跡です
9月の終りまで獲れていたんだから、ご苦労様でした〜
右側のトマトも、もういい加減に片付けないといけませんね〜




でも、相変らずピーマンは、バッチリ!ナスも更新後の実がなりだしました〜




空いた場所は、どうするかって?まずは、天地返しでざっくり耕す
すると、湿り気のある底の方から大小のミミズがワンサカ出てきます
それをカエルやムクドリが食べに来るから、遠慮して暫く放置するってわけ
それから、一日程経って乾いた頃、有機石灰をまいて、今度はしっかりと耕す
堆肥や元肥を入れて耕すのは、さらに一週間程、日を置いて土壌が中和してから




既に耕していたインゲンマメの後では、ブロッコリーの苗が大きくなっています
その隣にあるポット苗は、収穫時期をずらす為のブロッコリーの苗、第二陣
ケシ粒のような種からスタートして、収穫するまでには沢山の手間も必要



番外編


鯉のぼりではなく、スズキ3兄弟?息子が凄い物を釣ってきました〜!!
水温がちょうど良くなって、食いが活性化してるって、これも実りの秋?
外海の綺麗な魚って言うから、じゃあ料理しようって事になりました
小さいのでも、40センチはありますから、立派な釣果ですね〜
レンガ1枚が20センチとして、大きいのは何センチ〜?
こんなのは、外の洗い場が無ければ手におえません
ごついウロコも飛ぶし、出刃で叩いて叩いてって
何とかまな板の寸法は、足りてるんですけど




いや〜こいつは、寸法足りてない〜!
これでは、さばくって言ってもまったく格闘です
ハマチなんかと違ってウロコも骨もヒレもゴツイから
口もバカでかいし、80センチぐらいあるのかな〜??




ところが、実際は、Uの字みたいに大きく曲がっているんです
およそ90センチってモンスター級の口には、こぶしが入る〜!

まあ、こんなのは、そうはないはずだから、秋の珍事ってことかな?

閉じる