冬のはじまり
 
12月に入ってからも晩秋といいながら長〜く楽しんできた秋 

木枯らし一番、それもとうとう終わりの時がやって来ました 

出かけてばかりの行楽の秋から、冬の暮しにぼちぼちと 

冬は、じっくりと足下を見つめ直すのに良い季節 

一足先に冬に備えた先輩達を見習いじっくりと 

でも、冬ならではの楽しみも忘れず探そ!

 

背景は、冬枯れ?のケヤキです
冷夏の影響か、葉が小さく枝先と共に縮れて冬枯れしています
その為、風にざわざわしながらもなかなか散りそうにありません

 


 
 
 
秋の始めに新緑だった
モミジもやっと紅葉しました
 
冬枯れの足下では、
初冬を彩る水仙が咲き出しています
 
 
 
  
 
アゲハも冬越しの場所を
賢く考えているようです
 
あれれ? モチノキの茂みの中でも
‥‥どなたでしょうか?

 


 
 
 
 
      

 
冬の準備が遅れているな〜って
思っていたら白い種類でした
 
寒くなるのにシャラは
服を脱いで冬の準備ですか〜?
 
 
 
菜園では大きくなったブロッコリーに雪が積もって
これからの季節、葉っぱはヒヨドリの大切な冬のご馳走になるんでしょうね!

  
 

 
ちょっと足を伸ばして、明石公園でバードウォッチング
これから寒くなるにつれ、公園内の冬鳥の密度は増してきます
ここは、都会の中にあっても全くの別天地、都会の喧噪は何処?
変化に富んだ地形と多彩な植生が、希有な環境を作り出しています
自然林と呼べる程の薪炭林の二次林に踏み入ると、カラの混群が賑やかに
周遊が楽しい剛の池では、訪れた人々と冬鳥の珍しい触れ合いが体験出来ます
緑の相談所前の池畔に立ち止まっただけで、ヒドリガモやユリカモメが近寄ってきます
凄い! 遠くの岸辺で餌をあげているのでしょうか、老人にユリカモメが群がっていました
 
 

閉じる